[12] 石井桃子さん、100歳記念
[
ツバメ号
]
2007年3月14日(水) 22:29
子ども文庫でも石井さんの本を取り出して、別置きしてみました。凄い数です。「ゆかいなホーマーくん」とか「夜中出あるくものたち」「とぶ船」といった古典が、これを機会に動いてくれないかな?と思っています。
[11] 緑センターお話会
[
ツバメ号
]
2007年2月21日(水) 21:22
2月24日土曜日10時半から幼児の部、11時から小学生の部こども文庫のスタッフがお話会を行います。プログラムはお話「ホットケーキ」「かしこいモリー」絵本「ちいさなヒッポ」「うさぎのみみはなぜながい」などです。ぜひお越しください。
[10] 北畑博子さんのブックトーク
[
はぎ
]
2007年1月20日(土) 18:28
こども文庫が本を購入している、三鷹の専門店「りとる」さんで、
北畑博子さんのブックトークが開かれます。
銘打って
”はじめての大人にむけたブックトーク[Ⅱ]”
テーマは『三百六十五分の一』
どんな本を紹介されるのか楽しみです。
ぶんこスタッフの飛び入りブックトークもあるかも・・
日時は2月3日 15:00~17:00
問い合わせ・予約は「りとる」0422-36-4771です
北畑博子さんのブックトークが開かれます。
銘打って
”はじめての大人にむけたブックトーク[Ⅱ]”
テーマは『三百六十五分の一』
どんな本を紹介されるのか楽しみです。
ぶんこスタッフの飛び入りブックトークもあるかも・・
日時は2月3日 15:00~17:00
問い合わせ・予約は「りとる」0422-36-4771です
[9] 講演会「人が生きるための図書館」 こんな図書館が欲しい
[
はぎ
]
2006年11月12日(日) 22:15
公共図書館のあり方を考える、講演会が開催されます。
日時:11月19日(日) 午後2時~4時
場所:小金井市立図書館本館 地下会議室
講師:竹内 絜氏
(図書館情報大学名誉教授・前 日本図書館協会理事長)
質の良い図書館をもってこそ、本当の意味での「文化の小金井」と
いえるのではなかと、思うこのごろ・・・
皆さま、是非お出かけ下さいませ。
講師の竹内先生は、非常にわかりやすいお話をしてくださる先生です。
日時:11月19日(日) 午後2時~4時
場所:小金井市立図書館本館 地下会議室
講師:竹内 絜氏
(図書館情報大学名誉教授・前 日本図書館協会理事長)
質の良い図書館をもってこそ、本当の意味での「文化の小金井」と
いえるのではなかと、思うこのごろ・・・
皆さま、是非お出かけ下さいませ。
講師の竹内先生は、非常にわかりやすいお話をしてくださる先生です。
[8] 長 新太展に行ってきました
[
はぎ
]
2006年7月20日(木) 21:39
先週末の15日、ようやくでかけてきました。
ファンの多い長さんの作品展だけあって、こじんまりした「ちひろ美術館」は人であふれていました。
クレヨンや、カラーインクを使った原画は、絵本で見るのとはまた違った、鮮やかさ。いいですねぇー。
絵本作家としてだけではなく、漫画家としての長さんの一面も堪能してきました。するどい!
ナンセンスや風刺であふれているのに、
やさしさを感じて帰ってきたのは、長さんの精神世界の大きさなのでしょうか・・・
23日までです。ぜひお出かけを
ファンの多い長さんの作品展だけあって、こじんまりした「ちひろ美術館」は人であふれていました。
クレヨンや、カラーインクを使った原画は、絵本で見るのとはまた違った、鮮やかさ。いいですねぇー。
絵本作家としてだけではなく、漫画家としての長さんの一面も堪能してきました。するどい!
ナンセンスや風刺であふれているのに、
やさしさを感じて帰ってきたのは、長さんの精神世界の大きさなのでしょうか・・・
23日までです。ぜひお出かけを
[7] おはなしのろうそく
[
たま
]
2006年6月8日(木) 14:02
がHPに登場しましたね。はぎさん、素敵な写真どうもありがとうございます♪ 「めっきらもっきら」のに出てくる歌がやはり口に出していると楽しく
なります。子供がよく口ずさんでいました。
なります。子供がよく口ずさんでいました。
[6] 長谷川摂子さんの本
[
はぎ
]
2006年6月6日(火) 23:42
『たあんき ぽおんき たんころりん』は、まだ読んでいませんが、長谷川摂子・降矢ななコンビの作品は大好きです。
『めっきらもっきらどおんどん』『おっきょちゃんとかっぱ』(いずれも福音館書店)どちらも子どもは大好きで、楽しい作品ですよね。
子どもが喜ぶことば遊びの本とは、また一味違った弾みを感じます。
『めっきらもっきらどおんどん』『おっきょちゃんとかっぱ』(いずれも福音館書店)どちらも子どもは大好きで、楽しい作品ですよね。
子どもが喜ぶことば遊びの本とは、また一味違った弾みを感じます。
[5] 我が家のツボ絵本
[
こま
]
2006年6月6日(火) 22:32
先日文庫で借りた、
『たあんき ぽおんき たんころりん』
(長谷川摂子/文・降矢なな/絵 福音館書店)
8才5才の息子たちのツボにハマリまくってます。
毎晩のリクエスト絵本に必ず入ってくる!
特に、ふだん「読んでもらうの大好き、自分で読むのは大大苦手」
な長男が、珍しく夕食後などに一人で開いては、
つっかえつっかえ「かぼちゃ ぼちゃぼちゃ」などと
声に出しては、いたく満足げな様子。
これはかなり、奇跡です!
特に二人のお気に入りは
「りんごりんごりんごりんご りんりんりん」の頁と、
「とうふおばけ」の頁。
私が読んでて、口(くち)が気持ちいいなあと一番好きなのは、
「てんとうむしの てんこ」のとこです。
てんてて てんてて、T音の連続がと~っても心地よくて、
聞いてる息子たちも、私も、なんだか
心たのしくハレバレとなってきます。
昔から、あ行は丸や楕円、か行は三角形、
なんて思ってましたが、今回、た行は輝くバネだと発見!
『たあんき ぽおんき たんころりん』
(長谷川摂子/文・降矢なな/絵 福音館書店)
8才5才の息子たちのツボにハマリまくってます。
毎晩のリクエスト絵本に必ず入ってくる!
特に、ふだん「読んでもらうの大好き、自分で読むのは大大苦手」
な長男が、珍しく夕食後などに一人で開いては、
つっかえつっかえ「かぼちゃ ぼちゃぼちゃ」などと
声に出しては、いたく満足げな様子。
これはかなり、奇跡です!
特に二人のお気に入りは
「りんごりんごりんごりんご りんりんりん」の頁と、
「とうふおばけ」の頁。
私が読んでて、口(くち)が気持ちいいなあと一番好きなのは、
「てんとうむしの てんこ」のとこです。
てんてて てんてて、T音の連続がと~っても心地よくて、
聞いてる息子たちも、私も、なんだか
心たのしくハレバレとなってきます。
昔から、あ行は丸や楕円、か行は三角形、
なんて思ってましたが、今回、た行は輝くバネだと発見!
[4] お詫び
[
こま
]
2006年6月3日(土) 13:26
↓〔1〕の、ゆうこです。
HNがまぎらわしく、失礼いたしました。
しかも、PCに慣れていなくて、ヘタに訂正しようとして順番も変えてしまいました。
すみません(>_<)
今後はこちらのHNで投稿しますので、よろしくお願いします。
HNがまぎらわしく、失礼いたしました。
しかも、PCに慣れていなくて、ヘタに訂正しようとして順番も変えてしまいました。
すみません(>_<)
今後はこちらのHNで投稿しますので、よろしくお願いします。
[3] おはなし会の感想、ありがとうございます
[
はぎ
]
2006年6月3日(土) 13:26
ゆうこさん、たまきさん、投稿ありがとうございます。
おはなし会の感想や、お勧めの絵本など、これからもどんどん情報をお寄せください。
こどもの本に関するイベントや、集会等の情報も大歓迎です。
今後とも、よろしくお願いいたします。
おはなし会の感想や、お勧めの絵本など、これからもどんどん情報をお寄せください。
こどもの本に関するイベントや、集会等の情報も大歓迎です。
今後とも、よろしくお願いいたします。