◇リハビリ通信 最終回◇
◇リハビリ通信 最終回◇
再開以来、数多くの花束やお手紙、お菓子などのはげましをいただき、
ありがとうございます。
人生の宝物をいただいた気持ちです。
さて、前回10月19日の営業日の後、人生で経験したことがない程の疲労を感じ、
その後、2日間の休養を経ても、ダメージから回復できませんでした。
そして、22日から、再びお休みをいただいております。
とりあえず、体のチェックをと思い、日赤に10月27日の検診を入れ、
脳と心臓をすべて検査しました。
結果を申しますと、すべて良好。
特に、心臓は、BNPという指標値が過去最高を記録、
健常者まであと一歩という数値でした。
先生からは、
「本当にがんばりました。
重度の心臓弁膜症、よくぞここまで治しました。」
結局、あの極度の疲労は、入院による体力の低下によるものということです。
ここで、以前なら、即営業再開となったでしょうが、
今回の休養では、少し冷静になっています。
考えてみれば、僕は、この一年半の間に、5回入院しているのです。
年齢も、吉田拓郎の名曲「落陽」に出てくる「じいさん」ぐらいにはなっちゃてます。
「限界」という言葉が浮かびました。
おそらく、営業時間を短縮しても、今回と同じことは起きるでしょう。
皆様には、本当に申し訳ないのですが、
このブログに記してきた「復活の物語」は、今回で最終回になります。
「握飯屋」は、26年の歴史を終え、閉店します。
長い間、店を支えてくださった皆様、
本当にありがとうございました。
ただ、「やれる事はやったよね」と妻とも話してます。
これからは、気楽に生きようね。
11月1日
再開以来、数多くの花束やお手紙、お菓子などのはげましをいただき、
ありがとうございます。
人生の宝物をいただいた気持ちです。
さて、前回10月19日の営業日の後、人生で経験したことがない程の疲労を感じ、
その後、2日間の休養を経ても、ダメージから回復できませんでした。
そして、22日から、再びお休みをいただいております。
とりあえず、体のチェックをと思い、日赤に10月27日の検診を入れ、
脳と心臓をすべて検査しました。
結果を申しますと、すべて良好。
特に、心臓は、BNPという指標値が過去最高を記録、
健常者まであと一歩という数値でした。
先生からは、
「本当にがんばりました。
重度の心臓弁膜症、よくぞここまで治しました。」
結局、あの極度の疲労は、入院による体力の低下によるものということです。
ここで、以前なら、即営業再開となったでしょうが、
今回の休養では、少し冷静になっています。
考えてみれば、僕は、この一年半の間に、5回入院しているのです。
年齢も、吉田拓郎の名曲「落陽」に出てくる「じいさん」ぐらいにはなっちゃてます。
「限界」という言葉が浮かびました。
おそらく、営業時間を短縮しても、今回と同じことは起きるでしょう。
皆様には、本当に申し訳ないのですが、
このブログに記してきた「復活の物語」は、今回で最終回になります。
「握飯屋」は、26年の歴史を終え、閉店します。
長い間、店を支えてくださった皆様、
本当にありがとうございました。
ただ、「やれる事はやったよね」と妻とも話してます。
これからは、気楽に生きようね。
11月1日
