新着情報

  • 全て | 
  • セール情報  | 
  • イベント情報  | 
  • おすすめ商品・サービス  | 
  • 耳よりニュース

セール情報 ◇ 握飯屋リハビリ通信 3 ◇

◇ 握飯屋リハビリ通信 3 ◇

リハビリ専門の「小金井リハビリテーション病院」に転院して一週間。
杖なしでは全く歩けなかった僕が、300m以上歩けるようになりました。
院内を介助なしに自由に歩き回れる「杖あり自立」の認定も受けて、
朝練も始めました。

リハビリ的に言うと、僕は、発症3か月以内の「ゴールデンタイム」の
真っ只中で、やればやるほど、能力が伸びていく時期のようです。
こんなに、短期間に能力が伸びるのは、中3の時以来で、ある意味楽しく、
「脳出血からの復帰」という人生最大のアドベンチャーに挑んでいます。

回復に伴い、うっすらと再開の青写真も描けてきました。
退院は、8月上旬になりそうなので、その後、プロ野球でいう「キャンプ」
のような時期を、1か月程度設けて、握るトレーニングなどを行い、
10月に再開というプランです。

これはあくまで「青写真」で、今はとにかく、リハビリに集中します。
ゴールデンタイムで、どこまで戻れるかが、最終到達点を決定するようなので、
当面は、院内カースト最上位の「杖なし自立」をめざしてがんばります。

                              7月14日

セール情報 ◇ 握飯屋リハビリ通信 2 ◇

 握飯屋リハビリ通信 2

6月13日の金曜日に、心臓の薬の影響で脳出血を発症し、杏林大学病院に
救急搬送されました。

が、退院しました!

杏林大学病院を退院し、小金井リハビリテーション病院に転院して、鬼リハビリ+地獄自主トレ三昧の日々を送っています。

先日行った体のバランステストでは、64点。
65点で日常生活はOKなので、あと一歩のところまで来ています。

繰り返しやっている脳のテストでも、高得点をマーク。
今のところ、損傷は見られません。

とにかく、現代医学のリハビリって、すごい!
これなら、戻れるかも…と思っています。
歩行も、杖ありから、杖なしに移行中です。
                            7月9日

セール情報 ◇ 握飯屋リハビリ通信 1 ◇

◇ 握り飯屋リハビリ通信 ◇

 6月13日の金曜日に心臓の薬の影響で、脳出血を起こしてしまい、
現在、杏林大学病院に入院中です。
左半身に麻痺が残りますが、幸いにも、認知機能やコミュ力の分野は、
損傷を受けておらず、普通に会話はできます。
 先日、娘に「NUMBER」を買ってきてくれと依頼したら、
何を間違えたのか「NEWTON」を買ってきてしまい、量子分野のパラドックスに
おけるアインシュタインの「神はサイコロを振らない」理論など、難しすぎて、
また頭の血管が切れそうになりました。でも、読むことはできます。
(看護師さんには、「脳卒中病棟で「NEWTON」読んでる人、初めて見た」と
言われてますが、、、)
 麻痺の方は、長年鍛えた手に関しては、比較的少なく、握ることは、今すぐにでもできそうです。
ただ、「歩く、立つ」が、まだ不安定で、最近、杖歩行ができるようになった段階です。
 まだ、再開までには、気が遠くなるような日々ですが、毎日一歩一歩がんばっています。
目標は、あくまで、リハビリ界のスーパースターひろみちお兄さんです。
                                   
                                7月3日

セール情報 お知らせ

ご迷惑をおかけしております。

6月13日、心臓の治療薬の影響で脳出血を発症し、
現在杏林大学病院に緊急入院しております。

復帰に向けてのリハビリの日を送っていますが、
今回は時間がかかりそうです。

また、皆様に、おにぎりを提供できる日がくることを夢見ながら、
鬼リハビリに励んでいます。

病気自体は、現在、トップクラスのリハビリをやれば、
相当治るようです。

いずれにしても、時間が必要です。

長嶋茂雄亡き後、リハビリ界のスーパースター弘道お兄さんを
目指して頑張ります。
                         
                     6月20日  店主